本通知は、当行との间で金利、クレジット、為替、レポに係るお取引をされているお客様のうち、当行が、当行グループ会社との非公开情报の共有にかかる通知を送付申し上げたお客様のみに宛てております。
平成21年6月1日より、いわゆるファイアーウォール规制が改正され、グループ内の会社间での情报の提供に関し、お客様に停止の机会を适切に提供している场合には、お客様に関する非公开情报をグループ内の会社间で授受し、共有することが可能となりました。そこで、UBS银行东京支店(以下、「当行」といいます。)は、金融商品取引业等に関する内阁府令(以下「业府令」といいます。)第153条第2项に基づき、贵社に関する非公开情报を当行のグループ会社(以下「当行グループ」といいます。)に提供し、共有させて顶きたく存じます。どうぞご理解赐りますようお愿い申し上げます。なお、当行グループへの非公开情报の提供の停止をご希望される场合、恐缩ではございますが、下记相谈窓口までご连络下さいますようお愿い致します。
1.?当行グループに提供を行う非公开情报の范囲
1.?当行グループに提供を行う非公开情报の范囲
当行が现在までに知りえた贵社に関する非公开情报(过去の取引の内容、取引の予定、取引时期等の业府令第1条第4项第12号に定める「非公开情报」を指します。以下「非公开情报」といいます。)及び将来において知りうる贵社に関する非公开情报。
2.?非公开情报の提供を行う当行グループの范囲
2.?非公开情报の提供を行う当行グループの范囲
当行グループの持株会社である斗牛棋牌在线グループAG(斗牛棋牌在线 Group AG)及び斗牛棋牌在线証券株式会社並びにUBS証券株式会社の親法人等(金融商品取引法施行令第15条の16第1項に定めるものをいいます。)及び子法人等(同条第2項に定めるものをいいます。)
3.?非公开情报の提供の方法
3.?非公开情报の提供の方法
当行グループに対する非公开情报の提供は、口头、书面、贰メール、データベースへのアクセス付与又は共有その他の方法によります。
4. 提供先における非公開情報の管理の方法
4. 提供先における非公開情報の管理の方法
贵社に関する非公开情报の提供先である当行グループにおいては、アクセス制限を设けることその他の方法により、非公开情报が不正にアクセスされたり、利用されたりしないよう非公开情报の管理に関して必要な措置を讲じるものといたします。
5. 提供先における非公開情報の利用目的
5. 提供先における非公開情報の利用目的
贵社に関する非公开情报の提供先である当行グループでは、当行グループが贵社との间の取引関係を管理するため、および、当行グループ各社が贵社に対して商品または役务を提案または提供する目的で贵社に関する非公开情报を利用することがあります。
6.?当行グループへの非公开情报の提供を停止した场合における当该非公开情报の管理方法
6.?当行グループへの非公开情报の提供を停止した场合における当该非公开情报の管理方法
贵社が、当行グループへの贵社に関する非公开情报の提供の停止を求めた以降に当行が取得した贵社に関する非公开情报については、当行はかかる非公开情报を当行グループの间で共有可能な非公开情报以外の非公开情报(以下「非共有情报」といいます。)として取り扱い、新たに、贵社の非共有情报を営业目的のために提供いたしません。また、当行と当行グループの営业部门その他非公开情报を利用する部门の兼职者が、いずれの会社の非共有情报にアクセスできるかを事前に决定し、他の会社の非共有情报にアクセスできないよう必要な措置を讲じることとします。ただし、当行から当行グループが受领済みの贵社に関る非公开情报については、情报提供先である当行グループは、引き続き适切な管理をした上で保有し、当该非公开情报を利用して今后も取引の勧诱等を行うことがあります。
7.?非公开情报の提供の停止に関する申请方法
7.?非公开情报の提供の停止に関する申请方法
贵社に関する非公开情报を当行グループに提供し、共有させて顶くことを停止することをお客様がお申出の场合には、「情报提供停止申込书」を下记の相谈窓口にご提出いただくようお愿い申し上げます。
相谈窓口
所在地:〒100-0004?東京都千代田区大手町1-2-1、Otemachi Oneタワー
鲍叠厂银行东京支店 コンプライアンス部
电话番号:03‐5208‐6077(受付时间:月-金 午前9时-午后5时 ただし祝日?休日を除く)
贰メールアドレス:OL-Opt-Out@ubs.com